共同通信杯 過去データ分析

2025年2月10日月曜日

共同通信杯 重賞分析

X f B! P L


共同通信杯 過去データ分析

データ分析

2人気以内率=100%の無敗馬 (2025)


2015~2024年の共同通信杯のデータをチェックしたところ、以下条件に該当していた馬がコンスタントに好走する傾向があった。

・2人気以内率=100%の無敗馬

上記データ該当馬の成績 → (5-5-3-6 単適回値105.8)

結果だけでなく前評判から注目を集めていたようなエリートタイプが非常に堅実に走っており、上記データ該当馬の馬連を買うだけで593.8%の回収率を叩き出していた。

キャリア2戦以上の無敗馬が堅実 (2024)


2014~2023年の共同通信杯のデータをチェックしたところ、以下条件該当馬の期待値が高かった。

・キャリア2戦以上の無敗馬で馬齢斤量差が0kgだった馬

以上の条件を満たした馬の成績 → (2-0-1-0 単適回値430)

データ該当馬

計り知れない未知の魅力 (2025)


2025年の共同通信杯の登録馬で「2人気以内率=100%の無敗馬」のデータに該当していた馬は以下の1頭。

ネブラディスク

リスグラシューの半弟、父ドゥラメンテ、金子オーナー、福永厩舎など、ワクワクのキーワードがモリモリの馬で、新馬戦の内容からは気性面に難しさがあったものの、2着馬に0.5差つけて突き放した姿には超一流の可能性を感じさせられた。

キャリア1戦でここを使うことの意味と言えばダービーを意識しているという事だと思うし、ここで見せるパフォーマンス次第では一躍主役の座に躍り出ることになりそう。

不安材料は初戦で見せた気性難と長距離輸送のコラボで、当日のテンションには注意しておきたい。

G1含む3連勝馬が始動 (2024)


2024年の共同通信杯の登録馬で「キャリア2戦以上の無敗馬が堅実」のデータに該当していた馬は以下の1頭。

ジャンタルマンタル

馬齢戦になった2024年からは、1kg重い負担重量を強いられることがなくなったため、前走G1を勝っていた当馬でも横並びの57kgで出走できたのは大きかったし、共同通信杯では今まで決定力不足だった1人気の成績が上昇し始める転機になる可能性もありそうで、来年に向けてその記録を記しておく。

予想

注目馬ランキング (2025)


Cサトノカルナバル
Cマスカレードボール
Cネブラディスク
Cリトルジャイアンツ
Gワンモアスマイル

注目馬ランキング (2024)


Bジャンタルマンタル (2着/1人気)



この記事が、もし参考になったら以下リンクのクリックにご協力頂けると嬉しいです!



Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ



このブログを検索

ブログランキング

中央競馬の注目馬を公開しています
以下手順で是非ご覧ください

①以下バナーをクリック
②現在の順位をクリック
③ブログ紹介文で注目馬を確認



QooQ