データ分析
今年も夏は牝馬が有効 (2025)
2015~2024年の北九州記念のデータをチェックしたところ、以下条件に該当していた馬がコンスタントに好走する傾向があった。
・4歳以下の牝馬で前走着順=7着以内
上記データ該当馬の成績 → (4-2-5-11 単適回値122.0)
開催時期が前倒しになった昨年も3着以内に牝馬が2頭入線していたように、暑い夏という条件は変わらず夏は牝馬の格言がこれまで通り有効と言えそう。
夏は牝馬の格言が有効 (2024)
2014~2023年の北九州記念のデータをチェックしたところ、以下条件該当馬の期待値が高かった。
・前走2人気以内だった牝馬
以上の条件を満たした馬の成績 → (4-4-3-10 単適回値106.9)
ここでも夏は牝馬の格言が有効のようで、人気薄での好走も目立っていた。
データ該当馬
ハンデ一つでチャンスあり (2025)
2025年の北九州記念の登録馬で「今年も夏は牝馬が有効」のデータに該当する馬は以下の1頭。
アブキールベイ
この馬の好走パターンは、RPCIが50以下の前傾ラップだった時に偏っていて、その中でも良馬場に限定すると 3-1-0-0 と連対を外していなかったので、ハイペースになりやすい北九州記念なら展開は合いそうな気がするし、かなり早いタイミングでの梅雨明けにより馬場もきれいな状態で出来そうなのもプラスに働きそう。
ただ、持ち時計が相対的に少し弱い印象があるので、斤量(ハンデ)によってタイムをどこまで詰められるかが課題になりそうなのと、坂井騎手がテン乗りでどこまで乗りこなせるかにもかかってきそう。
サトノレーヴと着差なしの走りに期待 (2024)
2024年の北九州記念の登録馬で「夏は牝馬の格言が有効」のデータに該当する馬は以下の2頭。
グランテスト
サーマルウインド
上記該当馬の中でも注目しているのはサーマルウインドで、初の1200だった前走の春雷Sでは、次走で函館スプリントSを制したサトノレーヴと着差なしの走りを見せ、スプリント適正の高さを証明しており、距離慣れを見込める今回はさらなる上昇に期待したい。
開催場所の関係上、美浦所属馬の参戦が少ない北九州記念だが、栗東滞在で調整を進めていて準備に余念がないし、小倉芝1200成績が破格(2022~2023年は 8-4-0-3)の前走から継続騎乗となる川田騎手を配してくるなど、出来ることはすべてやっていて、このレースにかける意気込みを強く感じる。
予想
注目馬ランキング (2025)
レース当日、午前中の配信に向けて鋭意準備中…
注目馬ランキング (2024)
Cサーマルウインド (12着/1人気)
Fエイシンスポッター (9着/7人気)
Fバースクライ (10着/8人気)